こんにちは!合同会社ライズ空調サービスと申します。
弊社は長崎県長崎市に拠点を構え、空調工事・エアコン清掃・業務用エアコンの取り付けや修理などを行う施工業者です。
業務用エアコンのクリーニングは、どのタイミングで行えば良いのでしょうか。
今回は、業務用エアコンのクリーニングの目安についてお話しします。
ぜひ最後までご覧ください。
クリーニングを依頼する目安
業務用エアコンのクリーニングは一般的には年に一度、少なくとも二年に一度程度が目安とされています。
エアコンを綺麗な状態で、効率的な運転を保つためにも、周期的にクリーニングを行うことが理想です。
またクリーニングを行うことで、故障の予防にもつながるでしょう。
快適な空間を保つためにも、プロによる徹底的なクリーニングでしっかりと掃除を行い、エアコンの性能を維持しましょう。
普段からお手入れしよう
業務用エアコンのクリーニングは、専門業者に依頼することが一般的です。
しかしエアコンを快適に利用したり、故障や不具合をなるべく防ぐためには、日常的なメンテナンスも重要になります。
では普段のお手入れではどんなことをすれば良いのでしょうか。
一番大切なことは、フィルターを定期的に掃除することです。
フィルターが汚れていると風量が低下したり電気代が高くなったりします。
また、風向きや風量を適切に調整する、設定温度を室温に近づける、室内と外気との温度差を小さくするなども大切です。
節電モードやタイマー機能なども積極的に利用すると良いでしょう。
これらのお手入れは、簡単にできるものばかりです。
ぜひ、日頃から心がけてみてください。
エアコンクリーニングもお任せください!
いかがでしたでしょうか?
エアコンクリーニングを行うことで、性能や効率を維持し、衛生面や安全面を向上させましょう。
合同会社ライズ空調サービスでは、現在新規受注を受け付けております。
エアコンクリーニングのご依頼も、ぜひ弊社にお任せください。
弊社は、お客様のニーズに合わせた施工をモットーとしております。
エアコンの取り付けやクリーニング、空調工事に関するご相談やお見積りがございましたら、お気軽にサイト内のお問い合わせフォームからご連絡ください。
現在新規メンバーを求人募集中!
合同会社ライズ空調サービスでは、現在新規メンバーを求人中です!
業務用エアコンの取り付けや空調工事に興味がある方、やる気がある方をお待ちしております。
経験・未経験は問いません。
ご応募はサイト内の求人応募フォームからできますので、ぜひご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。