こんにちは!
長崎県長崎市に拠点を構え、空調工事・エアコン清掃・業務用エアコンの取り付けや修理などを行う施工業者の合同会社ライズ空調サービスです。
いざエアコンクリーニングを依頼しようと思っても、どうしたらいいのか、何に注意したらいいのか悩んでしまうと思います。
そこで今回は、エアコンクリーニングを依頼する際に注意することについてお話しします。
エアコンクリーニングの注意ポイント

事前に関係各所に通知する
エアコンクリーニングを依頼する際には、事前に関係各所に通知することが重要です。
作業日時や作業内容などを事前に伝えておくことで、トラブルや迷惑を防ぐことができます。
作業スペースは空けておく
エアコンクリーニングを依頼する際には、作業スペースは空けておくことが必要です。
作業スペースとは、エアコン本体や室外機などの周囲や、作業員が通る通路などです。
作業スペースに物があると、作業員が動きにくくなったり、物が汚れたり壊れたりする恐れがあります。
また作業スペースに人がいると、作業員との衝突や事故の危険性が高まります。
作業スペースは、作業前に十分に確保しておくことで、作業効率や安全性を高めることができるでしょう。
洗浄場所の確保
エアコンクリーニングを依頼する際には、洗浄場所の確保も重要です。
洗浄場所とは、エアコンのフィルターや室外機などを水洗いする場所です。
洗浄場所は、水道や排水口があることや、床や壁が水濡れしても大丈夫なことなどが条件です。
また洗浄場所は、エアコンの設置場所から近いほうが良いです。
洗浄場所が遠いと、運搬や移動に時間や労力がかかりますし、水漏れや滴り落ちる水などで周囲に迷惑をかける可能性もあります。
洗浄場所は、作業前に確認しておくことで、スムーズかつ清潔な作業を行うことができます。
ブレーカーの場所を確認しておく
エアコンクリーニングを依頼する際には、ブレーカーの場所を確認しておくことも必要です。
エアコンクリーニングの作業中には、エアコンの電源を切る必要があります。
そのためブレーカーの場所を知っておくことで、作業がよりスムーズになるでしょう。
また作業後にはブレーカーを元に戻すことで、エアコンの再稼働を確認します。
ブレーカーの場所は、作業前に確認しておくことで、作業の安全性や確実性を高めることができるのです。
ただいま新規受注受付中です!
合同会社ライズ空調サービスでは、現在新規受注を受け付けております。
長崎市などの対応地域で、エアコンのご対応はお任せください!
弊社では、お客様のニーズに合わせた工事をしております。
ご依頼・ご相談は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
現在新規メンバーを求人募集中!
合同会社ライズ空調サービスでは、現在新規メンバーを求人中です!
エアコンの取り付けやクリーニング、空調工事に興味がありましたら、ぜひ弊社で働きませんか?
ご応募はサイト内の求人応募フォームからできますので、ぜひご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。